27
10月
5年 U-11
日時:10月27日(日)
会場:喜多見小学校
対戦相手:松丘フットボールクラブ
8人制・20分ハーフ
第1試合
U-11
2-3 ×
第2試合
フレンドリー
1−2 ×
拮抗したいいゲームでした
一瞬のスキをつかれて、失点につながってしまいましたが、よく攻めて、よく守り、声もでていました。
見ていて面白いと思える試合をしてくれました
松丘フットボールクラブの皆様、本日はありがとうございました。


日時:10月27日(日)
会場:喜多見小学校
対戦相手:松丘フットボールクラブ
8人制・20分ハーフ
第1試合
U-11
2-3 ×
第2試合
フレンドリー
1−2 ×
拮抗したいいゲームでした

一瞬のスキをつかれて、失点につながってしまいましたが、よく攻めて、よく守り、声もでていました。
見ていて面白いと思える試合をしてくれました

松丘フットボールクラブの皆様、本日はありがとうございました。


26
10月
5年 U-11
日時:10月26日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:桜町スポーツクラブ
8人制
第1試合
U-11
20分ハーフ
1−4 ☓
第2試合
フレンドリー
15分ハーフ
3−2 ◯
10月だというのに気温も高く暑い中での試合となりました。
前半は動きも良かったのですが、後半は疲れがみえていました。
声をかけあって、みんなでゴールにつなげてほしいです。
桜町スポーツクラブの皆様、本日はありがとうございました

日時:10月26日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:桜町スポーツクラブ
8人制
第1試合
U-11
20分ハーフ
1−4 ☓
第2試合
フレンドリー
15分ハーフ
3−2 ◯
10月だというのに気温も高く暑い中での試合となりました。
前半は動きも良かったのですが、後半は疲れがみえていました。
声をかけあって、みんなでゴールにつなげてほしいです。
桜町スポーツクラブの皆様、本日はありがとうございました



26
10月
20
10月
14
10月
1年 秋季世田谷区民体育大会
日時:10月14日(月.祝)
会場:世田谷区立笹原小学校
対戦相手:松丘フットボールクラブ
8人制 15分ハーフ
1-3 ×
区大会、2回戦目
当日は朝から雨が降ってましたが、
試合は予定通り、開始されました!
試合が始まると、雨はほとんど止みました。
前半は1点ずつと攻防が激しく、
後半は2点入れられてしまい、
チャンスはあったものの、
なかなか、点を入れることが
出来ませんでした。
集中力が切れてしまったのか...。
残念ながら、2回戦敗退となりました。
コーチからは、
「後半2点入れられて諦めてしまってた。
最後まで、諦めないこと!」
と、言われていました。
次に活かせるように、練習から
頑張っていこう

日時:10月14日(月.祝)
会場:世田谷区立笹原小学校
対戦相手:松丘フットボールクラブ
8人制 15分ハーフ
1-3 ×
区大会、2回戦目

当日は朝から雨が降ってましたが、
試合は予定通り、開始されました!
試合が始まると、雨はほとんど止みました。
前半は1点ずつと攻防が激しく、
後半は2点入れられてしまい、
チャンスはあったものの、
なかなか、点を入れることが
出来ませんでした。
集中力が切れてしまったのか...。
残念ながら、2回戦敗退となりました。
コーチからは、
「後半2点入れられて諦めてしまってた。
最後まで、諦めないこと!」
と、言われていました。
次に活かせるように、練習から
頑張っていこう



14
10月
6年 U-12
10月14日(月)
会場 : 旧玉川高校
8人制 15分ハーフ
対戦相手 : 太子堂フットボールクラブ
0-0 △
雨の降る寒い1日でした。
風も強い中、積極的に攻撃していました。
点に繋がるシーンが何度もありましたが、なかなか得点に繋がらず…。
しかし、最後まであきらめない姿がとても良かったです‼️
引き分けでしたが、次回の試合に向けて頑張って欲しいです。
10月14日(月)
会場 : 旧玉川高校
8人制 15分ハーフ
対戦相手 : 太子堂フットボールクラブ
0-0 △
雨の降る寒い1日でした。
風も強い中、積極的に攻撃していました。
点に繋がるシーンが何度もありましたが、なかなか得点に繋がらず…。
しかし、最後まであきらめない姿がとても良かったです‼️
引き分けでしたが、次回の試合に向けて頑張って欲しいです。
6
10月
6
10月
5
10月
5年 U-11
日時:10月5日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:船橋サッカークラブ
8人制
第1試合
U-11
20分ハーフ
1−1 △
第2試合
フレンドリー
15分ハーフ
1−0 ◯
暑い中、頑張りました
攻めも、守りも声を出していましたが、
もう少し、声を掛け合って次の試合に活かしてもらいたいです
船橋サッカークラブの皆さま、本日はありがとうございました

日時:10月5日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:船橋サッカークラブ
8人制
第1試合
U-11
20分ハーフ
1−1 △
第2試合
フレンドリー
15分ハーフ
1−0 ◯
暑い中、頑張りました

攻めも、守りも声を出していましたが、
もう少し、声を掛け合って次の試合に活かしてもらいたいです

船橋サッカークラブの皆さま、本日はありがとうございました



29
9月
29
9月
5年 練習試合
9月29日(日)
会場:狛江第三小学校
対戦相手:狛江3FC
8人制・15分
第一試合
0 - 1 ×
第二試合
0 - 2 ×
第三試合
0 - 2 ×
第四試合
0 - 2 ×
第五試合
0 - 3 ×
久しぶりの練習試合でした
予想外の暑さの中、みんな汗だくで頑張っていました。
チャレンジ&カバーの連続でだんだんと動きも良くなっていきましたが、
もっと声を出していこうと、コーチより指導がありました。
攻めの姿勢を忘れずに、次の試合に生かして欲しいと思います。
狛江3FCのみなさま、本日はありがとうございました


9月29日(日)
会場:狛江第三小学校
対戦相手:狛江3FC
8人制・15分
第一試合
0 - 1 ×
第二試合
0 - 2 ×
第三試合
0 - 2 ×
第四試合
0 - 2 ×
第五試合
0 - 3 ×
久しぶりの練習試合でした

予想外の暑さの中、みんな汗だくで頑張っていました。
チャレンジ&カバーの連続でだんだんと動きも良くなっていきましたが、
もっと声を出していこうと、コーチより指導がありました。
攻めの姿勢を忘れずに、次の試合に生かして欲しいと思います。
狛江3FCのみなさま、本日はありがとうございました



29
9月
28
9月
23
9月
23
9月
1年 U-7
日時:9月23日(月)
会場:砧南小学校
対戦相手:瀬田サッカークラブ、
二子玉川SSS、弦巻サッカークラブ、なかまちFC
10分3ピリオド制
ルール:リトリートライン
第一試合 vs瀬田サッカークラブ
0-3 ×
第二試合 vs弦巻サッカークラブ
1-1 △
第三試合 vs二子玉川SSS
0-7 ×
第四試合 vsなかまちFC
フレンドリー 15分
0-1 ×
一番最初の試合は
子供達のエンジンがかかっていないような雰囲気も
感じましたが
徐々に調子が出てきた様子で
強風、そして暑い中
一日を通して頑張っていました
後半は子供達の疲れも感じましたが
今日の経験を活かして
又次に繋げられたら、と思います。
対戦相手の瀬田サッカークラブ、
二子玉川SSS、弦巻サッカークラブ、なかまちFCの皆様、
本日は本当にありがとうございました

日時:9月23日(月)
会場:砧南小学校
対戦相手:瀬田サッカークラブ、
二子玉川SSS、弦巻サッカークラブ、なかまちFC
10分3ピリオド制
ルール:リトリートライン
第一試合 vs瀬田サッカークラブ
0-3 ×
第二試合 vs弦巻サッカークラブ
1-1 △
第三試合 vs二子玉川SSS
0-7 ×
第四試合 vsなかまちFC
フレンドリー 15分
0-1 ×
一番最初の試合は
子供達のエンジンがかかっていないような雰囲気も
感じましたが
徐々に調子が出てきた様子で
強風、そして暑い中
一日を通して頑張っていました

後半は子供達の疲れも感じましたが
今日の経験を活かして
又次に繋げられたら、と思います。
対戦相手の瀬田サッカークラブ、
二子玉川SSS、弦巻サッカークラブ、なかまちFCの皆様、
本日は本当にありがとうございました



22
9月
22
9月
5年 U-11
日時:9月22日(日)
会場:喜多見小学校
対戦相手:砧南小SSC
8人制
第1試合
U-11
20分ハーフ
0−10 ☓
第2試合
フレンドリー
15分ハーフ
0−2 ☓
昨日の疲れもなく、頑張って攻めようとしていました
フレンドリーでは少しずつ攻めの姿勢が見られたものの
なかなか点数には結びつきませんでした。
もっと声を出して、次の試合に向けて頑張ろう!
砧南小SSCの皆様、本日はありがとうございました


日時:9月22日(日)
会場:喜多見小学校
対戦相手:砧南小SSC
8人制
第1試合
U-11
20分ハーフ
0−10 ☓
第2試合
フレンドリー
15分ハーフ
0−2 ☓
昨日の疲れもなく、頑張って攻めようとしていました

フレンドリーでは少しずつ攻めの姿勢が見られたものの
なかなか点数には結びつきませんでした。
もっと声を出して、次の試合に向けて頑張ろう!
砧南小SSCの皆様、本日はありがとうございました



22
9月
21
9月
5年 U-11
日時:9月21日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:INAC多摩川ジュニア
8人制・20分ハーフ
第1試合
U-11
0−9 ☓
第2試合
フレンドリー
0−8 ☓
台風前の曇空のもと、試合をしました
コーチの言葉を聞いて、相手に当たっていきました。
試合には負けましたが、何度もボールをセーブしていました。
明日も試合、台風に負けず頑張ろう
INAC多摩川ジュニアの皆様、本日はありがとうございました。


日時:9月21日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:INAC多摩川ジュニア
8人制・20分ハーフ
第1試合
U-11
0−9 ☓
第2試合
フレンドリー
0−8 ☓
台風前の曇空のもと、試合をしました

コーチの言葉を聞いて、相手に当たっていきました。
試合には負けましたが、何度もボールをセーブしていました。
明日も試合、台風に負けず頑張ろう

INAC多摩川ジュニアの皆様、本日はありがとうございました。


21
9月
15
9月
15
9月
15
9月
8
9月
8
9月
7
9月
5年 Uー11
日時:9月7日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:尾山台サッカークラブ
8人制 20分ハーフ
第1試合
U.-11
0-3×
第2試合
フレンドリー
0-2×
久しぶりの試合でした
惜しくも負けてしまいましたが、各人よいプレーも見られました。
パスが繋がるよう、課題を克服して、
次の試合に臨んでもらいたいと思います
尾山台サッカークラブの皆様、本日はありがとうございました。

日時:9月7日(土)
会場:喜多見小学校
対戦相手:尾山台サッカークラブ
8人制 20分ハーフ
第1試合
U.-11
0-3×
第2試合
フレンドリー
0-2×
久しぶりの試合でした

惜しくも負けてしまいましたが、各人よいプレーも見られました。
パスが繋がるよう、課題を克服して、
次の試合に臨んでもらいたいと思います

尾山台サッカークラブの皆様、本日はありがとうございました。


7
9月
1
9月
1
9月